
みんな一度はインストールしたことあるであろうLINEのゲーム。
最近、レンジャーとPOP2のハートやら羽やらが送られてくるので、しぶしぶ一度アンインストールしたのを入れなおしました。
ところで、どのゲームも招待制度があって、特典がありますが、仲のいい人ならいいけど、電話帳と連動して不覚にも友達になってしまった人には招待送りづらいな~、て思いませんか?
私だけでょしょうか?
もしそうなら病院に行きます。
セラピーを受けに行きます。
そんな時、まあいいや、送っちゃえっと思えるコツをお教えします。
1.間違えて押したことにする。
ほんとは送るつもりなんてサラサラないのに~
ていう事をアピールすればいいのです。
送った後に、「ご免ちゃい」とそれっぽいスタンプでも送ればいいです。
2.招待制度はみんな知ってるから大目にみてくれるはず。
あーゲームの招待ね~、ハイハイ。
もうみんなLINEのゲーム招待慣れしているはずなので、きっと気にしません。
3.特典の事だけ考える。
人にどう思われようが、関係ありません。
いざという時、頼れるのは自分自身です。
特典の事だけに集中しましょう。
何か思われたとしても、時間が解決してくれます。
4.送ったら即ブロック。
縁を切る。
一番楽な方法です。
縁を切るといっても所詮LINE上の話、もともとトーク0なのであれば、なかったことにすればいいのです。
いかがでしたでしょうか?
これで解決できない場合はかなり心に闇を抱えていると思われるので、セラピーに行くことをお勧めします。(ウソです。)
LINEやめますか?それとも友達やめますか?
穴あきでした。