2015-16シーズンの第6節です。
ホームでのマラガ戦です。
前節バルサが大敗し、昨シーズンの25節以来の首位のレアルマドリード。
対するマラガは今シーズンまだ得点がありません。
これは勝利間違いなし。
会場
サンティアゴ・ベルナベウ
スタメン
GK
ケイラー・ナバス
DF
マルセロ
ヴァラン
ナチョ・フェルナンデス
カルバハル
クロース
モドリッチ
イスコ
FW
ヘセ
クリスティアーノ・ロナウド
ベンゼマ
結果
レアルマドリード 0-0 マラガ
総括
やってくれたぜ・・
攻めにせめてスコアレスドロー。
では、やってしまったポイント
1.ロナウド・・外し過ぎ
周囲からにロナウドが大事な時に点を決めないなんて言われる度に否定してきましたが、今回は見過ごせません。
決めなっ!
2.ヘセ・・肉離れ
ポテンシャルの高さを褒められることの多いヘセ、個人的にはテクニックがもうちょい欲しいとこですが。
しかし、彼はケガに悩まされる選手ですね。
長期離脱となりそうです。
3.ホームで勝ち点取りこぼし
例えバルサやアトレティコであってもホームで勝ち点3を取れないのはきついですね。
首位にいて、優勝争いをする相手に対しての引き分けならギリ許せますが。
確かに今シーズンのマラガはこれまで失点が僅か3という鉄壁の守備を見せていますが。
これじゃバルサに勝てんぜよ。
番外編:よかったこと
試合とは関係ないですが、WOWOW解説の城福浩さんの解説は良いですね。
レアルのチーム内のバランスが良いという説明に納得です。
ヴァランを例にとって、今だからペペやラモスが最優先でもモチベーションを維持できるがあと1年、2年後だとそうはいかないと。同感です。その他のコメントも、一歩踏み込んでいて他の解説者とは違いますね。
ではまた
アラ・マドリー!!